新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

760 メッセージ

578

2020年4月23日 23:00

Data Domain:HA構成前の事前準備(ファイルシステムの構成)

docu95870_PowerProtect-DD6900インストール-ガイドを参照しています。

 

1)HA構成する前に事前準備として以下を実施しておけば良いのでしょうか。

事前準備

① 両ノードにてホスト名・ネットワーク設定

② 両ノードでライセンス適用(HA構成ライセンス)

③ 拡張シェルフ(ES40)をActive Tierに登録

 

2)Active Tierに登録後、HAペアを構成する前にActive Nodeで

  ファイルシステムのみを構成し、HA構成すればよいのでしょうか。

 

3)HAペア構成後に以下の手順でファイルシテムを構成しても

  良いのでしょうか。

  ① Active Nodeで拡張シェルフ(ES40)をActive Tierに登録

  ② ファイルシステム構成

  ③ HAペアを構成

  ④ Cache Tierを構成

  ⑤ ファイルシステムを有効

 

※インストールガイドでどのタイミングでファイルシステムを

 構成しておくべきなのか判断が出来ませんでした。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

Community Manager

 • 

4.9K メッセージ

2020年4月26日 21:00

RB-7716さん

 

Data DomainのHA構成については、Solve on-lineに「Single Node to HA Upgrade: DD6800, DD9300, DD9500 and DD9800 Upgrade」というドキュメントがあり、それを見ると(以前は)Professional Servicesのエンゲージメントが必要である(そのためにInternal use onlyのドキュメントになっている)ということもあり簡単ではない作業に見受けられます・・・

 

参照して頂いているdocu95870にも「This document is intended for customers or Dell EMC Support personnel who are qualified to install PowerProtect systems.」とあり、作業をするにあたってDell EMCから資格を与えられる(qualified)必要があるということなので、その際に窓口になるDell EMCの担当に確認して頂くのが一番確実だと思います。

 

という前提の下になってしまうのですが、私の方でもdocu95870とSingle Node to HA Upgrade: DD6800, DD9300, DD9500 and DD9800 Upgradeの2つのドキュメントを確認してみました。
基本的にdocu95870に記載がある順番通りの流れで、基本的なネットワーク設定(P.82)、システムパラメータ設定(P.84)、ライセンス登録(P.85)、ファイルシステム設定(P.88)、システム設定(P.92)、必要に応じてDD Boost、CIFS等の設定(P.93~)を行い、最後にHA構成の設定(Configure HA P.98)の設定を行うという順番のようです。この順番でHA構成の設定が完了すれば、その後のActiveノードに対する変更はStandbyノードにも伝搬されるはずです。

 

読み取りにくい点として、最後のHA構成を行う際(ha create peerを実行する際)に、Standby側のDDにどの程度の設定が必要になるのかという点があるのですが、それは「Single Node to HA Upgrade: DD6800, DD9300, DD9500 and DD9800 Upgrade」のドキュメントから読み取ると基本的なネットワーク設定(P.82)だけで大丈夫のように見受けられます。つまり、書いていただいている事前準備の内容は②だけ異なり以下のようになると読み取れました。

 

事前準備
① 両ノードにてホスト名・ネットワーク設定
② Activeノードでライセンス適用(HA構成ライセンス)
③ 拡張シェルフ(ES40)をActive Tierに登録

1 Rookie

 • 

760 メッセージ

2020年4月27日 18:00

Uehara Y.さん

 

ご回答ありがとうございます。

ご回答内容、大変、参考になりました。

 

イベントは見つかりませんでした!

Top